ホーム
ことば
メニュー
ちかみち
さがす
世界最強の天文台を探検しよう!
みなさんの体を作っているものが、もともとは星の中で作られたものだって知っていますか?実は、そうなんです。人間の体の中には、地球以外の星で作られた物質がたくさんあります。びっくりでしょ?。
フクロウの目は、とても大きいですね。これは、フクロウが夜行性だからです。暗いところで何かを見るには、とても大きな目が必要です。目が大きいほどたくさんの光が入り、暗くても見えるようになります。
夜空の星を数えてみたことはありますか?たくさんありすぎてぜんぶ数えるのは無理ですよね。晴れた暗い夜には何千もの星が見えるので、多すぎて数えられません。でも、空を横切ってのびるかすかな光の帯のようなものには気づいたでしょう…
アルマ望遠鏡は、アタカマさばくというところにあります。さばくというと、広大で何もない熱い砂地がずっと続いている中に、ところどころヤシの木が生えているような風景をイメージするかもしれません。でも、アタカマはまったくちがいま…
ところで、みなさんは太陽が大きいと思いますか? 当然、大きいと思いますよね! 太陽と地球の直径をひかくすると、太陽は100倍以上大きいことがわかります。相当な大きさですね。でも、わたしたちの住んでいる天の川銀河にはさらに…
天の川銀河(ぎんが)のまんなかにあるブラックホールは、きらきらまたたいていました。 もちろん、ブラックホールそのものは光を出しません。でも、ブラックホールのものすごい重力がまわりにあるガスをひっぱってくるので、ブラックホ…
わたしたちは、天の川銀河(ぎんが)のなかに住んでいます。天の川銀河は、どらやきをもっとたいらにしたような形をしています。このような銀河を、円ばん銀河といいます。アルマ望遠鏡の観測で、円ばん銀河が、天文学者たちがよそうして…
天文学者たちは、ブラックホールからふき出る強力なジェットのようすを観測し、これまででもっともくわしい画像をえることに成功しました。それは、天文学者も驚くような発見でした。 ブラックホールはとても強い重力のため、近くのもの…